「オールドミスになりま~す。」
先日本当に久しぶりに全員で集まった友人のグループは、私を入れて6人なのですが、知り合ってからもう20年になるでしょうか。
まだ20代だった頃、【働く20代女性の意識】(←タイトルはもうよく覚えていないのですが…)と言うようなセミナーをお得意先の会社が開催致しまして。私、そんなものに全然興味もなく、参加したくなかったのですが、大社長から「こゆびちゃん、悪いけど行ってきてくんない?」と仰せ付かったので、嫌々と参加したわけでございます。
会場へ行ってみたら、私と同じ様に上司からの命令で、仕方なしに参加していた人達が沢山いらっしゃいまして^^; たまたま近くの席に座っていた6人がその友人達なのでございます。
で、講師は私はキャリアーッ!と自己主張しているような感じの真オレンジのスーツを着た30代後半(もしかしたら40代に突入していたかも…)の女性で、どこかの大学の心理学の教授でした。本人は「よくTV番組にも出演させてもらっています。」なんて話しておりましたが、私達の中でその女性の顔を見たことのある人は一人もいませんでしたけど…-_-
セミナーの中では幾つかの心理テストなるものをやったわけですが、その1つにB4くらいの画用紙を渡され、「山の絵を描いて下さ~い。」と言うものがありました。私は“山と言えば富士山でしょう~^0^”とすぐ思い浮かび、画用紙をいっぱいいっぱい使って、これでもかーっ!と言うくらい大きくドーンと富士山を描きました。
その私の絵をみたその講師、私の絵を取り上げ皆に見せて「こう言う絵を描く人はオールドミスになって、会社に長く居座りま~す!」と、のたもうたのです。まぁ今で言う“お局さん”ですね。当時はそう言う高齢独身ベテランOLを“お局さん”と呼ぶ概念がまだ出来上がっていなかった(と思う)ので、“オールドミス”と言う言葉を遣ったのでしょう。何か、まだ“お局さん”と言われた方がワンクッションあるような…。
以前もこんなこと書いた覚えがありますが、だから心理学の先生だったら、そんなことを皆の前で言われた私がどんな気持ちになるか…それぐらいわかるでしょうよっ`へ´ 私はただ曖昧に弱々しく笑うしかなかったのですが、内心ではその講師の頬っぺたを一発張ってやりたかったですよ…ホントに…。
その他にも宇宙の絵を描かされて、私の友人は「この人は友達も少なく、孤独な人で~す!」なんて言われておりました…。
今思い出すと、一体何のセミナーだったのか…ためになる話なんて何1つなかったような気もするのでございます…。
“オールドミス”だ“孤独”だと散々恥をかかされて、もうムシャクシャしていたので、近くに座っていた6人でセミナー終了後に飲みに繰り出しました。そこでその女講師を肴に飲んで盛り上がって…それからプライベートでも遊びに行くようになって、現在に至るわけなのです^^
もう6人とも40代に突入しました。全員がまだあの当時と同じ会社に勤めています(汗)。中には課長とかの出世した人もいますが。そして…全員がまだ…独身です…(大汗)。
あのイヤな感じの女講師の言ったことも、まんざら嘘八百でもなかったのでございます…。
高笑いしているあの女講師の顔を浮かんできて…くやしいーーっ!!
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと応援、お願いします。
まだ20代だった頃、【働く20代女性の意識】(←タイトルはもうよく覚えていないのですが…)と言うようなセミナーをお得意先の会社が開催致しまして。私、そんなものに全然興味もなく、参加したくなかったのですが、大社長から「こゆびちゃん、悪いけど行ってきてくんない?」と仰せ付かったので、嫌々と参加したわけでございます。
会場へ行ってみたら、私と同じ様に上司からの命令で、仕方なしに参加していた人達が沢山いらっしゃいまして^^; たまたま近くの席に座っていた6人がその友人達なのでございます。
で、講師は私はキャリアーッ!と自己主張しているような感じの真オレンジのスーツを着た30代後半(もしかしたら40代に突入していたかも…)の女性で、どこかの大学の心理学の教授でした。本人は「よくTV番組にも出演させてもらっています。」なんて話しておりましたが、私達の中でその女性の顔を見たことのある人は一人もいませんでしたけど…-_-
セミナーの中では幾つかの心理テストなるものをやったわけですが、その1つにB4くらいの画用紙を渡され、「山の絵を描いて下さ~い。」と言うものがありました。私は“山と言えば富士山でしょう~^0^”とすぐ思い浮かび、画用紙をいっぱいいっぱい使って、これでもかーっ!と言うくらい大きくドーンと富士山を描きました。
その私の絵をみたその講師、私の絵を取り上げ皆に見せて「こう言う絵を描く人はオールドミスになって、会社に長く居座りま~す!」と、のたもうたのです。まぁ今で言う“お局さん”ですね。当時はそう言う高齢独身ベテランOLを“お局さん”と呼ぶ概念がまだ出来上がっていなかった(と思う)ので、“オールドミス”と言う言葉を遣ったのでしょう。何か、まだ“お局さん”と言われた方がワンクッションあるような…。
以前もこんなこと書いた覚えがありますが、だから心理学の先生だったら、そんなことを皆の前で言われた私がどんな気持ちになるか…それぐらいわかるでしょうよっ`へ´ 私はただ曖昧に弱々しく笑うしかなかったのですが、内心ではその講師の頬っぺたを一発張ってやりたかったですよ…ホントに…。
その他にも宇宙の絵を描かされて、私の友人は「この人は友達も少なく、孤独な人で~す!」なんて言われておりました…。
今思い出すと、一体何のセミナーだったのか…ためになる話なんて何1つなかったような気もするのでございます…。
“オールドミス”だ“孤独”だと散々恥をかかされて、もうムシャクシャしていたので、近くに座っていた6人でセミナー終了後に飲みに繰り出しました。そこでその女講師を肴に飲んで盛り上がって…それからプライベートでも遊びに行くようになって、現在に至るわけなのです^^
もう6人とも40代に突入しました。全員がまだあの当時と同じ会社に勤めています(汗)。中には課長とかの出世した人もいますが。そして…全員がまだ…独身です…(大汗)。
あのイヤな感じの女講師の言ったことも、まんざら嘘八百でもなかったのでございます…。
高笑いしているあの女講師の顔を浮かんできて…くやしいーーっ!!
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと応援、お願いします。
